2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

怒りと感動の活用法

今日もつらつら。もしもしも、お時間ございましたら、ご意見やあなたの体験、感想等お聞かせくださいね。 昨日は腐れ縁の悪友の結婚パーティーに。蕎麦の居酒屋ですけど。で、新郎であるところの方は原発関連の社会活動をしているそうで、最近のつながりやす…

「森山大道展」「We 命尽きるまで」軟派で根性なしなあたしの感想。

本日は大変、密度の高い1日でした。眠れるだろうか。。 まずは寝坊による2時間の遅刻で森山大道展 I.レトロスペクティヴ 1965-2005、II.ハワイ@東京都写真美術館。勝手に森山小道であるあたしとしては、森山大道勝手に師匠の作品はおおむね好きなのですが…

『ひめゆり』『レッド』

ひめゆり (2006) [100点]「おばぁ、柴田昌平監督、ありがとう。」 先日「激動の昭和史 沖縄決戦」(岡本喜八監督、1971年)を観、「9条改憲を許さない!6.14フェスタ」で沖縄戦に関する1人芝居を拝見していた。そしてこの「ひめゆり」は学徒隊生存者22名が語…

ゴール目前の新曲とポッドキャスト、聴いてください。。

こんばんは。哀傷歌 -æternam habeas requiem 光太郎と智恵子に捧ぐ- アップしました。Myspaceに加入→蒼竹庵で検索をお願いします。 バンドブログにて説明しています。ちなみにジングルにバンドの曲も使っている 社会問題について考えるポッドキャストはDisc…

どこまでも自由な人々

月曜日には午後イチから深夜に及ぶまで、イラストレーターの友人とともに営業活動をしていた。 のであるが、その待ち合わせ場所であった新橋駅からゆりかもめに乗り換えるところの広場では、やせた老人が素っ裸で座っていた。 彼はタオルで股間を隠していた…

1. Orquesta Nudge!Nudge! 2. NHK「従軍慰安婦報道」勝訴で考え

Orquesta Nudge!Nudge! 久方ぶりなる新宿ピットインにて、Orquesta Nudge!Nudge!のライヴを聴きに。ついでに紀伊國屋書店に立ち寄って週末会合用に『蟹工船』(何カ所に山積みされているのでしょうか!新潮社版)と『自殺ドミノ』石原行雄(晋遊舎ブラック新…

Discussing Social Issues Vol.2「新世紀エヴァンゲ

ライター・編集などをしつつ、週末にはバンドや社会活動などをしております。 そこで、ポッドキャストアップしました。 Discussing Social Issues Vol.2「新世紀エヴァンゲリヲン 新劇場版 序」 ちなみにジングルはバンドの曲、「じょんがら狂騒曲」より…

樺美智子さん追悼〜9条改憲を許さない!6.14フェスタ

本日は前日いくらたっぷり寝たとはいえ2時間睡眠で《 樺美智子さん追悼〜9条改憲を許さない!6.14フェスタ 》に参加。 1960年6月15日、日米安保条約の改定に反対して全学連はじめ労働者・市民が国会に突入しました。その闘争で樺美智子さんが警察に殺されま…

たくましく生き、そしてそれぞれに何かを追いつづける映画4本

牛乳屋フランキー (1956)【監督】中平康【出演】フランキー堺 / 坪内美詠子 / 毛利充宏 / 小沢昭一 / 市村俊幸 / 利根はる恵 / 水の江滝子 / 岡田真澄 / 西村晃 / 織田政雄 [70点]「ドタバタとおおらかさと。」 小沢昭一氏のトークつきで観ました。フランキ…

discuss social issues vol.2 革命前夜

discuss social issues vol.2 革命前夜 参加していただける方、ご連絡ください。 コメントでもOKですー。クリックしていくとおっきくなりますですはい。 A4で縦に蛇腹折り想定でつくってますですはい。 あんりまーァ。 discuss social issues Vol.2 革命前夜…

国宝 薬師寺展 ほか @ 東京国立博物館

8日の日曜日、梅雨の晴れ間を満喫すべく、平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」最終日に行ってまいりました。 でもなぜか手前の氷の展示に心惹かれて足止め。 西郷さんとワン。 ずっと帰りまでもおどりつづけるフィフティーズな面々。音楽はロカビリーてんで…

「縛師」「南部や」「替り目」

今回も気ままに綴らせていただきますので、おつきあいのほど、よろしくお願いいたしますね。 最近、さまざまなあれこれのしくみに興味がある。 先日、「縛師」という映画を観た(ネタバレあり)。廣木隆一監督の『ヴァイブレータ』を観ていたことと、伊藤晴…

『でんきくらげ 可愛い悪魔』(ネタバレあり)

日曜日にはイベントにて みんなでタンバリンをたたいてきました。 このタンバリンは10,000円だそうです。 今日は 特集 脚本家 白坂依志夫@ラピュタ阿佐ヶ谷 1950年代後半は、まさに新世代台頭の時代であった。 開高健、大江健三郎らが文壇の若き旗手として華…

携帯写真館

お蔵出し。 気が向く範囲でコメントつきで。 愛していただける1枚はありますか。 不要、否、芙蓉でしょうか、あたし。 探し求めて入手した樽傘立て。現在傘は半減。 ごっつい野菜盛り。どこぞの居酒屋でしょか。 雪の翌日に。近所の雑貨店頭にて。動物の城。…