「不眠予備軍・受診の必要アリ!」

 日々3時間しか眠れないか、1時間睡眠を3セットとかで、眠いのに眠れず、昼間はふらふらもうろうとし、金曜日・土曜日は乗り物内では嘔吐感さえあって、そろそろ限界であった(7〜8時間は寝ないと足りなかったのに)。いっくら腹式呼吸をつとめても、その後、心臓がさらにばくばくして呼吸がぐっと浅くなり、はあはあいってしまうくらいで、パニック障害の症状を思い起こしたりしていた。もう次の駅が待ち遠しくて仕方がなく、次の駅でようやく降車できると思ったとたん、再び胃液がこみ上げる感じ。。


 原因は、多忙な仕事時の習慣と、昨今ずっとさまざまな企画を考えており、なんとなく脳が興奮状態であった。初対面の人も多くいた。また、花粉症の症状も影響しているような気がしていた。それで、顔にはあまり出ないのでわからないと言われるが、体重が上下したりしていた。あとは、なぜかチーズをほっして食べまくっていた。しかもタバコの本数急増中。


 まあ、もともと時々、眠れないことはあるのだけれど、それがここまで長期にわたるのは初めて。それで、以前、人からもらって効果のあった「ネオデイ」という睡眠改善薬を購入してみた。


 成分はジフェンヒドラミンという抗ヒスタミンと書かれていたので、ついでにネットで調べてみたところ、まず、ヒスタミン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3

肥満細胞中に高濃度で存在し、肺、肝臓、胃粘膜、脳などにも存在し、それぞれの生理機能を担っている。(中略)これらの細菌により合成され、食品中(発酵食品、チーズ[10]、鮮度の落ちた魚)に蓄積された、ヒスタミンは食中毒の原因となる。(中略)血圧降下、血管透過性亢進、平滑筋収縮、血管拡張、腺分泌促進などの薬理作用があり、アレルギー反応や炎症の発現に介在物質として働く。ヒスタミンが過剰に分泌されると、ヒスタミン1型受容体(H1受容体)というタンパク質と結合して、アレルギー疾患の原因となる。

神経組織では神経伝達物質として働き、音や光などの外部刺激および情動、空腹、体温上昇といった内部刺激などによっても放出が促進され、オキシトシン分泌や覚醒状態の維持、食行動の抑制、記憶学習能の修飾などの生理機能を促進することで知られている。

とある。


 次に、ジフェンヒドラミンの項では
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3

末梢及び中枢のヒスタミンと競合的に拮抗することにより炎症、気道分泌の抑制、鎮静作用がある。また、イヌやネコでは乗り物酔いの予防薬として使用される。ジフェンヒドラミン塩酸塩(塩酸ジフェンヒドラミン)は主に風邪薬や鼻炎薬など、抗ヒスタミン剤として用いられるが、顕著な催眠の副作用が問題視されていた。一方、その副作用を逆に利用したのがドリエルなど睡眠改善薬(睡眠薬ではない)である。他に、ヒスタミン受容体への競合以外に抗コリン作用があり、口渇などの副作用を示し得る。 1960年代にジフェンヒドラミン神経伝達物質セロトニンの再取り込みを阻害することが発見され、この発見をきっかけに類似の構造を持ちながら副作用が少ない抗うつ薬の探索が行われた結果、現在米国で広く用いられている選択的セロトニン再取り込み阻害薬SSRI)であるフルオキセチンプロザック®)の発見につながった。

 ……なるほどな、と。そして、原因があまりに多く思い当たり。ついでに不眠チェック
http://www.selfdoctor.net/check/2002_07/form.html

不眠度75%
不眠予備軍・受診の必要アリ!

と出たが、ビタミン12を摂取するよう書かれた。そういや肉とか魚とか大豆とかあんまり食べてないなぁ。わたしは異なるが、ビーガンの人は大豆を本当に積極的に食べなきゃいけないな。そういや大豆イソフラボンは女性ホルモンのように働くそうだが、ホルモンバランス崩れてそうな実感があるよ。


と、とりあえず大変勉強になった。今夜からひとまず優先的に生活改善だ。ははは。などとこうやって文章を書いたらまた頭がぐるぐるぐるぐる。。あと、メールよくないね、メール。特に、不快を感じるメールに対する返信文を作成すると、ぐっとまた調子が悪くなる。現在、メールの下書きボックスに3通のメールがある。無理して返事をしようとするのがよくないのだろう、とりあえず出さなくてよかった。あと、不眠チェックの項目に「友人が困っていると手を貸したくなる」というものがあった。手を貸したくならないほうがいいのだろうか。あ!そうか。救える能力が不足しているときに、ぐるぐる考えるのがよくないのかも。自己評価の乱高下もよくなさそう。だから期待されるのも絶望されるのも、とにかくよかろうが悪かろうが評価されるのはもともと嫌いだ。もっと自分はダメ人間とさらにあきらめて受け入れ、今夜こそ眠ろう。で、人には、能力の高い人を紹介するとかしよう。