中野でカメラとドロシー・マクレーンさんに出会った(旅番組風)

日課の花の水かえを終え、天気がいいので洗濯物を干した。甘夏をほおばりながらiTunesでヤマタツRIDE ON TIME』が流れたとたん、夏がやってきた。Yo La Tengo, Billie Holiday, Otis Redding, Neil Young, SONIC YOUTH, Polaris, Antibalas Afrobeat Orchestra, SUGAR BABE, オフコースなども流れてきますが、最近のイチオシはStanly Smith, Jesse Harris, Seu Jorgeでしょうか。いや、単なる思いつきですが。。


iPod ShuffleのクリップをTシャツの袖につけると点滴のようで、誰かが街路樹の根元にオレオクッキーをこぼしていて、この街は鼻歌と独り言と独り笑い(?)で闊歩する人が多いようです。


中野でパスタをオーダーするも食べきれず、Cafe Miyamaでお仕事。なぜなら昨夜どうしてもデジタル一眼のカメラと魚眼レンズがほしくなり、ネットで調べていたら、PENTAX *ist Dシリーズのカメラ(製造終了)にDA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_morewide.html
のコンビが、あたしの技術を鑑みるに最適と考え、フジヤカメラをのぞこうと考えていたのですね。で、行ってみるに
PENTAX *ist Ds デジタル一眼レフカメラ ボディ単体

が35,800円! でも、FISH-EYEは人気で入荷未定。。cannonのレンズが使えるかどうかも含め、引き続き調査せねばなるまい。


ついでに以前よくお世話になっていた中野区の中央図書館で資料を探すも見つからず、隣のなかのZERO 小ホールの長蛇の列が出てもまだ少々残っており、気になったので携帯で検索し、なんとなく惹かれたのだが、前売りは完売。当日券残り3枚といわれ、入ってみた。それはドロシー・マクレーンさんの講演会で "Connecting with Nature"=「自然界のエンジェルと語ろう」。女性のほうが多かったようだが男性も大勢いらっしゃり、550人分のシートがほぼ満席。


資本主義・物質主義の行き過ぎでスピリチュアルなものへの注目が高まっている時代であるとどこかで誰かがいっており、エコが叫ばれ始めてから久しく、さまざまなメディアからもスピリチュアルなメッセージが投げかけられている昨今。それは、昔のNew Ageブームの危なくて秘密めいたにおいは払拭されていて世界的に大きな広がりをみせ、実際に政治や経済等にも影響していると感じる。


そんななかであたしは3大不思議体験(弟とともに死に神をみた、銀河鉄道に乗った、亡くなったばかりの友人が会いにきてくれた)と、当時の友人の宇宙人&UFO体験(誰にもいうなといわれたのにいいまくっているあたし。。)によってかどうかはわからないが、みえないものも信じるというか、世界はみえるものだけからなりたっているわけではないと強く思っている。すべてを信じるわけではなく、直感的なものと思考とで、取捨選択していますが。


で、今日のお話で印象的だったのは。。「リアクションでなくアクションを!」「内なる神」という話と、「ガイアの意志(ガイアの意思)」という言葉は地球交響曲ガイアシンフォニーでもあったけど第六番まだ観てません、てこと。2時間近くだったのだが会場が少々蒸していて、あたしは深い呼吸を心がけたりしながら聴く。あとは、ラストのQ&Aで、本編のラストにドロシーさんがいいかけて時間がなくなってやめた話を聞かせてほしいとおっしゃった方に強く共感。で、なんとなくおもおたのは、男性は合理的に時間を支配してくれるんだけど、女性は感覚的とゆうか、それ(感覚的な面)が世界を救うのではないかと。


あとは、ドロシーさんは実際、愛にあふれている人で、2度講演を拝聴したダライ・ラマ、1度だけ生で舞台も拝見した美輪明宏さまなどと同じような、当然に礼儀等はわきまえた「率直さ」と包容力があるなあと。


あたしは歩いて帰ろうと、脇道をフラフラ。遊歩道で猫を撫でるたびにおしりを向けられ、そんな季節なんだろうかでもあたしは猫じゃないすまんとテレパシー。七つ森に寄ってスープ&バゲットセットをいただき、さらにフラフラ考えごとをしていたら、まるで恋をしたときのようなときめきを感じたんであった。熱がこもる季節だからかアウトプットの衝動がとてもあって、慎太郎も「余る」という表現をしていた。未来のアウトプットのことをあれこれ考えていると、ドーパミンエストロゲンが分泌されるんではないだろうか。


「余って」いたので長くなってしまいました。あしからず。このポジティブなエネルギーを活用せねば! エコ!! 写真はコロッケの名前を1つ1つ読んでほしいので掲載してみました♪ ごち。
100_1299鎌倉のすばらしい揚げ物店
100_1299鎌倉のすばらしい揚げ物店 posted by (C)lotus.eater